●支援物資のお願い
大槌町の幼稚園から依頼がありました。
おゆうぎ会に使うため、みなさまからのご支援をおねがいします。
細かいものですが、幼稚園や保育園で必要としているものはこちらです。
・ミシン
・布
・お裁縫道具
・はさみ
・色鉛筆
・マジック
・物置
同じく、大槌町の自治会から依頼がありました。
公民館が利用できるようになり、お年寄りが集まることができます。
・カラオケ機材(マイク、スピーカーなど)
・パソコン、プリンター、FAXなど
・物置
・毛布、冬用の上着(Lサイズ以上)
※機械類は中古でも構いません。
また、震災で野良猫や野良犬になってしまったため、保護している方々がいます。
維持していくための食料品の支援を希望しております。
・ネコ、犬のエサ用(ペットフーズ)
・首輪
・散歩用のロープ
●物資をお送りいただける場合は、一度連絡後にこちらへ。
〒028-0515
岩手県遠野市東舘町5-11
岩手県復興支援協議会 目澤宛
問合せ先 080-5059-1281
※お送りいただく際は、送料のご負担をお願い致します。
●支援金の受付先はこちら
(支援金を使い、現地で必要品を購入する事が商店街の支援となります)
横浜銀行 綱島支店 普通 6027797
岩手県復興支援協議会 代表 目澤謙
※支援金の用途などにつきましてはこちらをご覧ください。
※みなさまのご支援をお待ちしております。
http://ganbare-iwate.jimdo.com/支援金-物資受取報告/